皆さん、こんにちは。 「もう何年前かしら?いや、何十年前?笑。この立爪デザインの婚約指輪ばっかりだったのよねー。でも今はもう古臭くて着けるのが恥ずかしいわ。それに爪が高いから邪魔になって。普段使いできないし…
皆さん、こんにちは。 綺麗な真珠とダイヤモンドを使って、シンプルでエレガントなイヤリングを作って欲しい。 とご要望がありました。 いくつかのデザインから、こちらのシンプル&エレガントなイヤリン…
皆さん、こんにちは。 今日は、断捨離で買取に持ってこられたお客様で、そのまま買取に出すのはもったいない、ちょっとリフォームすれば活かせるダイヤモンドをお持ちでしたので、リフォームのご提案をした事例をご紹介し…
皆さん、こんにちは。 今日は、昭和の時代の代表的な婚約指輪、立爪のダイヤモンドリングをネックレスにリフォームしましたのでご紹介致します。 立て爪が立ち上がっているので、なかなか普段使いにできな…
皆さん、こんにちは。 今日は、お父さんがたくさん持っていた、パールのメンズジュエリーであるタイピン、タイタックをネックレスやペンダントにリフォームした事例をご紹介致します。 生前…
皆さん、こんにちは。 今日は、使わなくなった金の指輪や、余りの地金を使ってベビーリングをハンドメイドしましたので、そちらをご紹介致します。 タンスの中にしまい込んでいた、サイズが合わない18金の指輪や、昔から残していた地…
こんにちは。 今日は、おばあちゃんから譲り受けたという、古いデザインのダイヤモンドリングを、22歳の娘さんが普段のおしゃれに活躍するような、普段使いのデザインにリフォームしたいというご相談をご紹介いたします…
皆さん、こんにちは。 今日は、K18パールリングをお持ちだったのですが、そのパールが外れてしまった指輪をどうしようか?とご相談に来られたお客様のお話です。 パールが…
皆さん、こんにちは。 今日は、お母さんの婚約指輪を息子さんが譲り受け、それを彼女への婚約指輪にリフォームされたリングをご紹介します。 こちらがお母さんが30年前にお父さんからもらった婚約指輪。…
皆さん、こんにちは。 今日はリングからネックレスへのリフォーム(つくりかえ)をご紹介します。 お母さんの形見であるエメラルドリングです。 50年近く昔の指輪らしいですが、お母さんが大切にしてい…